セコム資料請求 防犯対策ホームセキュリティはセコムで安心TOP > 防犯対策の基本 > ドロボウが入りにくい家とは?

セコム|ドロボウが入りにくい家とは?

 
セコムしてますか?
防犯対策してますか?


空き巣や強盗事件は毎日のように起こっています。空き巣ならまだ
しも、家人が居るのに侵入してくる強盗は恐ろしいです。
一度、目を付けられると、ドロボウも必死ですので、きっちりした
防犯対策をしておかないと、入られてしまいます。

防犯対策は大体できているから、トイレの窓は大丈夫だろう・・・
なんていうのは通用しません。1箇所の手抜きで即アウトになり
ます。

一番の防犯対策は、何でしょうか。それは自分が泥棒であれば、ど
んな家に侵入するか?どんな家が入り易いか?と考えれば推測がで
きます。




一戸建ての場合

門扉に鍵が掛かっている(玄関ドアには鍵はしても、門扉に鍵をす
る人は少ないですね)

カメラ付インターフォン

玄関、勝手口とも二重ロック

植木は低く、外から家が見える

庭が砂利敷き

窓は面格子が付く

センサーライトが付いている

防犯カメラが設置

窓ガラスは防犯ガラス

フェンスや物置を踏み台に2階へ登れない

吠える犬(無駄吠えは近所迷惑ですが)

近所づきあいが良い

吐き出し窓は雨戸が閉められる

ホームセキュリティー警備中のステッカー

ただし、セコムのステッカーをネットで入手して、貼っている家も
ありますが、かえって危険です。お金は、そこそこあるけど、ダミ
ーステッカーですと言っているようなものです。


マンション

ピッキング防止の鍵

カメラ付インターフォン

ベランダが外から見える

玄関前が見渡せる

ホームセキュリティー警備中のステッカー
>>ホームセキュリティはセコム<<

 

セコム|防犯対策の基本記事一覧

ドロボウが入りにくい家とは?

セコムしてますか?防犯対策してますか?空き巣や強盗事件は毎日のように起こっています。空き巣ならまだしも、家人が居るのに侵入してくる強盗は恐ろしいです。一度、目を...